エコ通信
2017.03.24 09:05
ECO通信 Vol.139 春到来!?
先日から我が家の梅を連続で撮影しました。
梅は桜ほどパット咲いてパット散らないのですが、香りと花の持つ雰囲気がしっとりと落ち着いていて、人々も花見がなどと騒ぎません。でも、日本を代表する花の一つと思っています。
一日一枚、朝か昼に写して変化を楽しんでいました。
初日 3月10日
「まだ堅かったつぼみが、真っ赤に色づき始めました。開花の準備完了ですね、これは」
.jpg)
2日目 3月11日
「昨日よりも少し大きくなったように思います。開花前のこのつぼみの真っ赤もいいですね」
.jpg)
4日目 3月13日
「つぼみが膨らんだのがハッキリ分かるようになりました。日々の変化が楽しい(^^)」
5日目 3月14日
「もうひと押しでポン!と咲きそうですが、ここからなかなかです。は~やく来い!は~るよ来い!!」
9日日 3月19日
「ちょっと撮影をサボってしまいました。つぼみが膨らんで、春がそこまで来たぞ!と知らせてくれているようなきがしました」
11日目 3月21日
「かなり膨らんできました。少し香りもしています。鴬こないかなぁ・・・・」
12日目 3月22日
「天気が良く晴天で暖かい日差しので一気に満開か?・・・いえいえ、それがまだ7分咲き」
13日目 3月23日
「よく目で見てほぼ満開!冷静に見て9分咲き!香りも結構香ってます」
14日目 3月24日
「今日が本当の満開ですね。香りも凄い!次は桜の番ですよ~~~」
「今日は・・・誰かな?うん?あっあれは!鴬!!」
「・・・と思いきやヒヨですね・・・蜜は、おいしいかい(^^)」
明日からも続けてため撮りします。鴬がやって来るまで・・・ちゃいます梅が散るまでは撮りためて続きをアップしますね。
まゆまゆ